ページ

2012年4月26日木曜日

腹式呼吸のすすめ

息をする最大の目的は、肺の内部の換気をすること。

炭酸ガスなどの形で体内の毒を吐き出し、そして酸素を吸う。
酸素は燃やす素(もと)で、酸素が燃えて温度が上がるのだから、
冷やす毒(燃え尽きた炭素)を出して温める酸素を取り入れる。
だから、換気の量は大きく多いほど良い。
息が浅いと、身体に冷えが溜まって、心も落ち着かない。

また、頭に血が昇ったときは、深呼吸をしなさいとよくいう。
これは、正確に言うと、腹式呼吸をしなさいということ。

現代人は殆どが胸式呼吸で、息が浅くなっている傾向にある。
それどころか、驚いたり怖がったり怒ったり不安だったりすると
「肩で息をする」という状態になる。
そこで、深呼吸をすると落ち着くというのは、
冷えの毒を出すことで、頭に昇っていた血が
少し下がるということなのだ。

複式呼吸は、いつでもどこでも誰でもできる、
お金も一切かからない素晴らしい健康法。
どんなときでも、おなかで息をするつもりで
深い呼吸をするのが基本だが、
もっと効果のある腹式呼吸を身に付けると効果倍増である。

まず、息を吐くときは、
腹部(へその少し下の部分「丹田」)をへこませることを意識して
なるべく長い時間をかけて体内の毒を出すことを心がける。

次に、息を吸うのだが、これは鼻から吸う。
肺は乾燥と冷気を嫌うので、鼻呼吸によって
空気は温められて湿気も与えられ、肺が守られる。

そして、 吸ったらすぐに吐かないで、
四つ五つ数えるくらい息を止めているのが良い。
というのは、入ってきた空気がすぐ出て行くと、
ガス交換をする時間がとれずにもったいないのである。

目安は、吐く:吸う=2:1の割合で、トータル10秒くらい

複式呼吸の効果は、単に健康のためだけでなく、
リラックス、リフレッシュ、ダイエット、
発声・発音がよくなる、歌が上手になる♪


さぁ、深呼吸(複式呼吸)!!




2012年4月21日土曜日

ウォーキングのすすめ

4月も何かとバタバタしているけれども
こういう時こそ自分の時間をしっかり持たねばと、
普段、自転車で10分ちょっとの通勤路を
できるだけ歩くようにしている。

歩くと自転車の2〜3倍時間がかかので
出発時間もそのぶん早める必要があるが、
出発してしまえば、気持ちには不思議と余裕が出てくる。

歩きながらゆっくりと流れていく風景は、
自転車で颯爽と駆け抜ける景色と全然違ってくる。

視覚、聴覚、嗅覚、肌感覚をもって
草花の生長や鳥の声、ツバメ飛来など季節感、
新入生や新社会人、街並の変化など
いろいろな発見があるものだ。
ひいては、観察力、洞察力、感性が高まる。

もちろん、歩くことは有酸素運動であり
血液循環が良くなるので、健康には大変よろしい。

暑くも寒くもないこの季節、
自転車も気持ちよいが、ウォーキングならではのメリットも多い。

簡単に立ち止まって、写真を撮ることだってできる。
最近撮った超気持ちいい写真はコレだ!

2012年4月7日土曜日

食品添加物を避けよう!

食品添加物は世の中に溢れているが、
加工食品は原材料名を見ることで正体を見抜くことができる。

表示は、全ての加工食品について、
原材料に占める重量の割合の多いものから順に記載されている。
そして、食品添加物も
原材料に占める重量割合の多いものから順に記載されている。

食品添加物について下記に羅列してみた。
とても覚えられない数で
いちいち気にしていたら何も食べられなくなるが、
不安度が高い添加物はできるだけ摂取を避けたい!!
 
 
≪ 食品添加物を見分ける方法 ≫
 
 ①使用目的が書かれている
   例)酸味料、凝固剤、香料など
 ②カタカナで書かれている
   例)カラギーナン、リン酸塩など
 ③化学記号で書かれている
   例)Na、Kなど
 ④使用目的(○○)と書かれている
   例)保存料(ソルビン酸)、甘味料(甘草)など
 ⑤色の文字がついている
   例)カラメル色素など

2012年4月3日火曜日

春の大嵐・台風並みの低気圧

この季節、「春の嵐」というように
低気圧が日本海を発達しながら進むことが多いけど、
今日のように日本海でここまで発達する低気圧はとても珍しい。
4月3日21時で中心気圧964hPa。。。
日本海に張り出した寒気と春の暖気の温度差が大きく、
低気圧は短時間で急発達する「爆弾低気圧」となった。
今回は「台風並の低気圧」とも言われたが、
中途半端な台風より台風らしく猛威をふるい、全国的に大荒れの天気。
関東地方も非常に強い南風が吹き荒れ、交通機関は大きく乱れた。
千葉市では18時52分に南南東 34.7メートルの最大瞬間風速を観測。

4月3日15時の実況天気図
4月3日15時の可視画像
4月3日21時の実況天気図
★主要地点の最大瞬間風速の記録(単位:m/s)
 秋田 26.7
 仙台 22.8
 山形 22.9 4月として1位
 東京 29.6
 横浜 30.6
 名古屋 28.6 4月として1位
 岐阜 28.4 4月として1位
 新潟 33.6 4月として1位
 金沢 33.1
 京都 24.3 4月として1位
 奈良 20.6
 大阪 28.6 4月として1位
 岡山 33.7 4月として1位
 松江 35.7 4月として1位
 高松 28.5 4月として1位
 佐賀 23.5 4月として1位
 宮崎 30.0 4月として1位
 鹿児島 23.9 4月として1位


あすは二十四節気の「清明」 
万物がすがすがしく明るく美しいころ。
風でチリやゴミが吹き飛ばされて、
気持ちのよい青空が広がりそうだ。
 
※(追記 4月4日)※
全国的に大荒れの天気をもたらした低気圧は、
オホーツク海に進んで中心気圧950hPaまで発達!
北陸と北日本で吹き返し?の西よりの風が吹き荒れ、
最大瞬間風速は
山形・酒田市で41.4メートル、秋田市で40.8メートル、
おまけに栃木・奥日光でも40.1メートルと
4月としては観測史上もっとも強い風が吹いた。
4月4日15時の実況天気図

※(さらに追記 4月8日)※
3日と4日にかけて、全国の80地点以上で観測史上最大の風速を記録。
全国に暴風雨をもたらした「爆弾低気圧」の成因について、気象庁気象研究所は、対流圏とより上部の成層圏の境目(対流圏界面)がくぼみ、その境目に沿い気流が上昇したことで、きれいな渦を巻く台風に似た構造になったとする分析結果を公表した。
爆弾低気圧が発達したメカニズム
一般的に気象の変化が起こるのは対流圏までで、対流圏界面はいわば気象現象の「天井」となる。気象研によると、地球規模の大気の蛇行に伴い、対流圏界面が 通常の高度1万メートル付近から5500メートル付近まで下降。
これが低気圧の西側に位置したため、くぼみの下部から界面に沿って気流が上昇する形となっ た。

また、対流圏界面が降下した影響で、気圧の谷が日本海上でも列島の近くに入り込み、東シナ海の暖かく湿った空気(暖湿流)が対馬海峡を通って気圧の谷へ流入。暖湿流の水蒸気が上昇して凝結する際に放出された熱で、低気圧付近の上昇気流が一層強められた。

非常に強まった低気圧は周辺の寒気を巻き込んで真ん中に暖気が取り残され(暖気核)きれいな渦を形成。通常は台風から温帯低気圧に変化するが、今回はその逆となった。

爆弾低気圧の中心気圧は2日午後9時の1006ヘクトパスカルから24時間で42ヘクトパスカルも低下。気象研によると、日本海でここまで急速に発達した低気圧は95年11月以来だという。