ページ

2012年4月7日土曜日

食品添加物を避けよう!

食品添加物は世の中に溢れているが、
加工食品は原材料名を見ることで正体を見抜くことができる。

表示は、全ての加工食品について、
原材料に占める重量の割合の多いものから順に記載されている。
そして、食品添加物も
原材料に占める重量割合の多いものから順に記載されている。

食品添加物について下記に羅列してみた。
とても覚えられない数で
いちいち気にしていたら何も食べられなくなるが、
不安度が高い添加物はできるだけ摂取を避けたい!!
 
 
≪ 食品添加物を見分ける方法 ≫
 
 ①使用目的が書かれている
   例)酸味料、凝固剤、香料など
 ②カタカナで書かれている
   例)カラギーナン、リン酸塩など
 ③化学記号で書かれている
   例)Na、Kなど
 ④使用目的(○○)と書かれている
   例)保存料(ソルビン酸)、甘味料(甘草)など
 ⑤色の文字がついている
   例)カラメル色素など

・名称 (種別)  不安度
 (×××不安、××…少し不安、×…不明、安心)

■合成食品添加物 
・亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)××
硝酸ナトリウム(発色剤)×××
 亜硝酸ナトリウム(発色剤)×××
・アジビン酸(酸味料)××
アスパルテーム(甘味料)×××
・アセチルリシノール酸メチル(ガムベース)×
・アセトン(抽出剤)××
・アセスルファムK(甘味料)×
・アミノ酸等(調味料)×
・アラニン(調味料)××
・亜硫酸ナトリウム(保存料、酸化防止剤)××
・アルギン酸ナトリウム(糊料)××
・安息香酸
 安息香酸ナトリウム(保存料)××
・イーストフード(一括名表示)(イーストフード)×
EDTA-Na(酸化防止)×××
 EDTA-Ca-Na(酸化防止)×××
・イソ吉草酸イソアミル(香料)×
・5'‐イソシン酸ナトリウム(調味料)×
イマザリル(防カビ剤)×××
・エステルガム(ガムベース)×
・エリソルビン酸
 エリソルビン酸ナトリウム(酸化防止)××
・塩化アンモニウム(膨張剤)××
・塩化カリウム(調味料)
・塩化カルシウム(強化剤、凝固剤)
・塩化第二鉄(強化剤)×
・塩化マグネシウム(凝固剤)
・オイゲノール(香料)××
OPP(オルトフェニールフェノール)×××
 OPP‐Na(防カビ剤)×××
過酸化水素(殺菌剤、漂白剤)×××
・カゼインNA(糊料)
・かんすい(一括名表示)(食品製造用)×
・ガムベース(一括名表示)(基礎剤)×
・ギ酸イソアミル(香料)
・キシリトール(甘味料)×
・凝固剤(一括名表示)(凝固剤)
・クエン酸(酸味料)
・クエン酸三ナトリウム(調味料)
 (クエン酸ナトリウム)
5'-グアニル酸ニナトリウム(調味料)×
 (5'-グアニル酸ナトリウム)
・グリシン(調味料)×
・グリセリン(溶剤)
・グリセリン脂肪酸エステル(消泡剤)
・グリチルリチン酸二ナトリウム(甘味料)×
・グルコノデルタラクトン(凝固剤、膨張剤)
・グルコン酸(pH調整剤、酸味料)×
・グルコン酸亜鉛(強化剤)×
・L‐グルタミン酸ナトリウム(調味料)×
 (化学調味料アミノ酸)
高度サラシ粉(殺菌料)×××
・コハク酸(酸味料)×
・コハク酸二ナトリウム(調味料)×
・光沢剤(光沢剤)
・香料(香料)××
・酢酸ナトリウム(酸味料、pH調整剤)
・酢酸エチル(香料)××
・酢酸ビニル樹脂(ガムベース)×
サッカリン(甘味料)×××
 サッカリンナトリウム(甘味料)×××
サリチル酸メチル(香料)×××
・酸味料(一括名表示)(酸味料)
・酒石酸(酸味料)×
 酒石酸ナトリウム(酸味料)×
・酒石酸水素カリウム(膨張剤)×
臭素酸カリウム(改良剤)×××
硝酸カリウム(発色剤)×××
 硝酸ナトリウム(発色剤)×××
・ショ糖樹脂酸エステル(乳化剤)×
次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤、殺菌剤)×××
次亜硫酸ナトリウム(漂白剤、保存料、酸化防止剤)×××
 ハイドロサルファイト(漂白剤、保存料、酸化防止剤)×××
・重曹(膨張剤)
ジフェニル(DP)(防カビ剤)×××
食用青色1号(着色料)×××
食用青色2号(着色料)×××
食用黄色4号(着色料)×××
食用黄色5号(着色料)×××
食用緑3号(着色料)×××
食用赤色2号(着色料)×××
食用赤色3号(着色料)×××
・食用赤色40号(着色料)××
・食用赤色102号(着色料)××
・食用赤色104号(着色料)××
食用赤色105号(着色料)×××
食用赤色106号(着色料)×××
※食用○色○○○号
 この着色料は石油を原料としたタール系色素で、
 遺伝子損傷性、変異原性、染色体異常、発ガン性、
 アレルギー性などの不安がある。
・水酸化カルシウム(凝固剤)×
・スクラロース(甘味料)
・ソルビタン脂肪酸エステル(乳化剤)
・ソルビトール(ソルビット)(甘味料)
ソルビン酸(保存料)×××
 ソルビン酸K(カリウム)(保存料)×××
・炭酸カリウム(かんすい)×
・炭酸カルシウム(強化剤)
・炭酸水素アンモニウム(膨張剤)×
・炭酸水素ナトリウム(膨張剤)×
・第一、第二リン酸カルシウム(膨張剤))×
・調味料(アミノ酸等)(一括名表示)(調味料)××
・調味料(有機酸等)(調味料)
TBZ(チアベンダゾール)(防カビ剤)×××
デヒドロ酢酸ナトリウム(保存料)×××
・ 銅クロロフィル(銅葉緑素)(着色料)×
・ナイアシン(強化剤)×
・軟化剤(一括名表示)(軟化剤)×
・ニコチン酸(ナイアシン)
・ニコチン酸アミド(強化剤)×
・二酸化硫黄(漂白剤、酸化防止剤)×
・乳酸(酸味料)×
・乳酸カルシウム(強化剤)
・乳清カルシウム(強化剤)
・乳化剤(一括名表示)(乳化剤)××
・パラオキシ安息香酸(保存料)××
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)(酸化防止)×××
BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)(酸化防止)×××
・ビタミンA(強化剤)
・ビタミンB1(強化剤)
・ビタミンB2(強化剤、着色料)
・ビタミンC(酸化防止)
・ビタミンD(強化剤)
・ビタミンE(酸化防止)
ピロ亜硫酸カリウム(漂白剤、保存料、酸化防止剤)×××
 ピロ亜硫酸ナトリウム(漂白剤、保存料、酸化防止剤)×××
・ピロリン酸鉄(強化剤)
・ピロリン酸二水素ナトリウム(結着剤)××
 ピロリン酸四ナトリウム(結着剤)××
・L-フェニルアラニン(強化剤)×
・フマル酸ナトリウム(調味料)×
・VC(酸化防止)
・プロピレングリコール(PG)(溶剤、品質改良剤)××
・プロピレングリコール脂肪酸エステル(乳化剤)××
・pH調整剤(一括名表示)(pH調整剤)
・ポリアクリル酸ナトリウム(糊料)×
・ポリイソブチレン(ガムベース)×
・ポリブデン(ガムベース)×
・ポリリン酸カリウム(結着剤、品質改良剤)××
 ボリリン酸ナトリウム(結着剤、品質改良剤)××
・没食子酸プロピル(酸化防止)××
・膨張剤(一括名表示)(膨張剤)×
・ミョーバン(保色剤)×
・メタリン酸カリウム(結着剤、品質改良剤)×
 メタリン酸ナトリウム(結着剤、品質改良剤)×
・焼ミョーバン(膨張剤)×
・5'-リボヌクレオチドナトリウム(調味料)×
・リボフラビン(ビタミンB2)(強化剤)
・硫酸アルミニウムアンモニウム(膨張剤)×
・硫酸アルミニウムカリウム(膨張剤、保色剤)×
・硫酸カルシウム(凝固剤)
・硫酸第一鉄(発色剤)××
・リンゴ酸(酸味料)
・リンゴ酸ナトリウム(調味料)×
・リンゴ酸三カルシウム(強化剤)
・リン酸塩(結着剤)××
 リン酸三ナトリウム(結着剤)××
・リン酸三カリウム(醸造用)××
 
 
■天然系食品添加物
・赤キャベツ色素(着色料)
・アナトー色素(黄)(着色料)×
・アラビアガム(糊料)×
・アラビノース(甘味料)×
・アントシアニン(着色料)
・ウコン色素(黄色)(着色料)
・カフェイン(苦味料)××
カラギーナン(糊料)×××
・カロチノイド(黄)(着色料)×
カルミン色素(赤)(着色料)×××
・カラメル色素(着色料)×
・カロチン色素(着色料)
・甘草(甘味料)××
・カテキン(酸化防止剤)×
・キサンタン、キサンタンガム(糊料)
・クチナシ色素(黄)(着色料)
・クルクミン(黄)(着色料)
・グァーガム(糊料)
・くん液(食品製造用)×
コチニール色素(赤)(着色料)×××
・グアー(糊料)
・酒精(保存料)
・しらこたん白(保存料)×
・ステビア(甘味料)××
・増粘多糖類(一括名表示)(増粘剤)×
・ターメリック(黄)(着色料)
・タマリンドシードガム(糊料)
・パプリカ色素(赤)(着色料)
・ビートレッド(赤)(着色料)
・ブドウ果皮色素(着色料)
・ブドウ色素(着色料)
・フラボノイド(着色料)
・紅こうじ色素(赤橙)(着色料)
・ベニハナ色素(黄)(着色料)
・ベクチン(糊料)
・ボリリジン(保存料)×
・マリーゴールド色素(着色料)
・紫コーン色素(着色料)×
・モナスカス(着色料)
・野菜色素(着色料)
・葉緑素(クロロフィル)(着色料)
・ ラック色素(着色料)
・レシチン(乳化剤)××